- 曲名
- 自由の歌 / ポルトガル語:Cântico da Liberdade
- 作詞
- ミルカル・スペンセル・ロペス(Amílcar Spencer Lopes)
- 作曲
- アダルベルト・イジノ・タヴァレス・シルヴァ(Adalberto Higino Tavares Silva)
- 採用時期
- 1996年
カーボベルデ共和国国歌「自由の歌」の解説
カーボベルデ共和国国歌「Cântico da Liberdade」(自由の歌)は、ミルカル・スペンセル・ロペスが作詞、アダルベルト・イジノ・タヴァレス・シルヴァが作曲した曲です。
1996年に国歌に採用されています。 それ以前はギニアビサウの国歌と同じ「Esta é a Nossa Pátria Bem Amadais」が国歌でした。
カーボベルデ共和国国歌の歌詞
ポルトガル語:Cântico da Liberdade |
英語訳:Song of Freedom |
---|---|
Canta, irmão
Com dignidade, enterra a semente
Canta, irmão |
Sing, brother
With dignity, bury the seed
Sing, brother |
Youtube動画ファイルによるカーボベルデ共和国の国歌の視聴
演奏バージョン。
カーボベルデ共和国の概要
- 正式国名
- カーボベルデ共和国 / República de Cabo Verde
- 独立
- ポルトガルから 1975年7月5日に独立。
- 首都
- プライア(Praia)
- 面積
- 4,033km2(166位)
- 人口
- 506,000人(170位 / 2008年総計)
- 政治体制
- 共和制、半大統領制を採る立憲国家。国家元首である大統領は国民の直接選挙により選出され、任期は5年。立法府は一院制の国民議会。
- 民族構成
- クレオール(ムラート)が71%、アフリカ系が28%、ヨーロッパ系が1%。
- 言語
- 公用語はポルトガル語、クレオールであるカーボベルデ・クレオール語。
- 宗教
- 国民の85%がローマ・カトリック。その他、プロテスタント諸宗派、バハーイー教、ムスリムなど。
- 通貨
- カーボベルデ・エスクード(CVE)