- 曲名
- 我ら、神と祖国の兵士 / السلام الجمهوري / We are the soldiers of God and of our home-land
- 作詞
- Ahmad Muhammad Salih
- 作曲
- Ahmad Murjan
- 採用時期
- 1956年
スーダン共和国国歌「我ら、神と祖国の兵士」の解説
スーダン共和国の国歌「السلام الجمهوري」(我ら、神と祖国の兵士)は、Ahmad Muhammad Salihが作詞し、Ahmad Murjanが作曲しています。
スーダン共和国(1956年~1969年)としてイギリスから独立した1956年に国歌として制定されています。
スーダン共和国国歌の歌詞
アラビア語:السلام الجمهوري |
ラテン文字表記:Nahnu Jund Allah Jund Al-watan |
英語語訳: We are the soldiers of God and of our home-land |
|---|---|---|
|
نحن جند الله جند الوطن |
Nahnu Jund Allāh Jund Al-watan. |
We are the soldiers of God, the soldiers of our homeland, |
Youtube動画ファイルによるスーダン共和国の国歌の視聴
演奏バージョン。
演奏バージョン。
合唱バージョン。
概要
- 正式国名
- スーダン共和国 / Republic of the Sudan
- 独立
- 1956年1月1日にスーダン共和国(1956年 – 1969年)としてイギリスから独立。
- 首都
- ハルツーム(Khartoum)
- 面積
- 1,886,068km2(16位)
- 人口
- 34,320,000人(2011年総計)
- 政治体制
- 共和制。議会は一院制の国民議会(360議席)。全議席の60%が小選挙区制、15%が比例代表制で選出。残り25%は女性議員枠となっています。
- 民族構成
- 北部のヌビア人、中部ヌバ山地のヌバ族、南部のカドゥ諸語を話す民族など非アラブ黒人が52%、北部を中心にアラブ化した黒人や黒人との混血を含むアラブ系が約39%、東部のべジャ人が6%、その他。
- 言語
- 公用語はアラビア語(スーダン方言)と英語。ヌビア語など非アラブ民族語も広く話されています。
- 宗教
- スンナ派を中心とするイスラム教が70%。南部非アラブ人を中心にアニミズムなどの伝統宗教 が18%、キリスト教が5%、その他。なお、2011年にキリスト教徒の多い南スーダンが分離独立したため、相対的にスーダンにおける非イスラム教徒比率は下がっています。
- 通貨
- スーダン・ポンド(SDG)






