- 曲名
- キルギス共和国国歌 / キルギス語:Кыргыз Республикасы / ロシア語:Киргизская Республика / 英語:National Anthem of the Kyrgyz Republic
- 作詞
- ジャミル・サドゥコフ、エシュマンベット・クルエフ / Djamil Sadykov , Eshmambet Kuluev
- 作曲
- ナスル・ダヴレソフ、カルイ・モルドバサノフ / Nasyr Davlesov , Kalyi Moldobasanov
- 採用時期
- 1992年
キルギス共和国国歌の解説
「キルギス共和国国歌」(Кыргыз Республикасынын Мамлекеттик Гимни)は、1992年12月18日に、キルギス最高会議の決議により国歌として正式に採用されています。
作曲は、Nasyr Davlesov と Kalyi Moldobasanovの手によるもので、作詞は Djamil Sadykov と Eshmambet Kuluev が手がけています。
キルギス共和国国歌の歌詞
キルギス語:Кыргыз Республикасынын Мамлекеттик Гимни |
ラテン文字表記 |
英語訳:National Anthem of the Kyrgyz Republic |
---|---|---|
1
コーラス
2 コーラス
3 コーラス |
1
コーラス
2 コーラス
3 コーラス |
1
コーラス
2
コーラス
3
コーラス |
キルギス共和国国歌の視聴(動画ファイル)
ボーカルバージョンです。
合唱バージョンです。
演奏バージョンです。
キルギスの概要
- 正式国名
- キルギス共和国 / Kyrgyz Republic / キルギス語: Кыргыз Республикасы
- 独立
- ソビエト連邦より1991年8月31日に独立
- 首都
- ビシュケク(旧名はフルンゼ)
- 面積
- 198,500km2(84位)
- 人口
- 590万人(2015年総計)
- 政治体制
- 共和制。国民による直接選挙で大統領と議員が選出。立法府の議会「ジョゴルク・ケネシ」は、120議席の一院制です。
- 民族構成
- キルギス人が62.6%、ウズベク人が14.5%、ロシア人が16.4%。その他が7%で、ドンガン人、ウイグル人、タジク人、トルコ人、カザフ人、タタール人、ウクライナ人、高麗人、アゼルバイジャン人などが含まれる多民族国家です。
- 言語
- キルギス語が国語。公用語はキルギス語とロシア語。キルギス語が55.2%、ウズベク語が4.7%、ロシア語が34.0%(2017年センサス)。
- 宗教
- イスラム教が75%、正教が20%、その他5%。
- 通貨
- ソム(KGS)