- 曲名
- シンハラ語: ශ්රී ලංකා ජාතික ගීය(Sri Lanka Matha)
タミル語: சிறீ லங்கா தாயே(Sri Lanka Thaaye)
英語:Mother Sri Lanka
日本語:母なるスリランカ - 作詞
- アーナンダ・サマラコーン(Ananda Samarakoon)、1940年
- 作曲
- アーナンダ・サマラコーン(Ananda Samarakoon)
- 採用時期
- 1951年11月22日
スリランカの国歌「母なるスリランカ」の解説
スリランカの国歌「母なるスリランカ」の作詞・作曲に関しては諸説あります。
今日、広く支持されている見解は、インドの詩人・思想家であるラビンドラナート・タゴール(インド国歌とバングラデシュ国歌の作詞・作曲者)の影響を受けたスリランカの作曲家アナンダ・サマラクーンが作詞・作曲したというものです。
この曲は、当初、「Namo Namo Matha」(Salute! Salute! Motherland、敬礼!敬礼! 祖国!)というタイトルで
した。
シンハラ語の歌詞は、スリランカの自由、そして統一と独立への思いをスリランカに対する賛辞として書かれています。
1940年代、学生たちの間で非常に人気を博しました。
1948年にスリランカがイギリスから独立した後、政府は1950年に国歌を選ぶ作業に入りました。委員会は「Namo Namo Matha」に小さな変更を加えた上で、1951年11月22日に正式に国歌として採用されました。
なお、歌詞はスリランカの公用語であるシンハラ語とタミル語それぞれのバージョンがあります。
シンハラ語では「Sri Lanka Matha」と呼ばれ、タミル語では「Sri Lanka Thaaye」と呼ばれています。
スリランカの国歌「母なるスリランカ」の歌詞
シンハラ語歌詞のアルファベット表記:Sri Lanka Matha |
タミル語のアルファベット表記:Sri Lanka Thaaye |
---|---|
Śrī laṁkā mātā, apa Śrī laṁkā
Oba vē apa vidyā
Nava jīvana demine |
Srī laṅkā tāyē – nam Srī laṅkā
Namatāraruḷ āṉāy
Namatōr oḷi vaḷamē |
英語訳詩:Mother Sri Lanka |
日本語訳詩:母なるスリランカ |
---|---|
Thou Mother Lanka,
Thou gavest us Knowledge and Truth,
In wisdom and strength renewed, |
母なるスリランカ
汝は我らに知識と
知恵と力を新たにし |
スリランカの国歌「母なるスリランカ」の視聴
合唱バージョンです。
子供たちの合唱バージョンです。
演奏バージョンです。
スリランカの概要
- 正式国名
-
シンハラ語:ශ්රී ලංකා ප්රජාතාන්ත්රික සමාජවාදී ජන(Sri Lankā Prajathanthrika Samajavadi Janarajaya)
タミル語:இலங்கை சனநாயக சோஷலிசக் குடியரசு (Ilangai Jananayaka Socialisa Kudiarasu)
英語:Democratic Socialist Republic of Sri Lanka。通称、Sri Lanka。
日本語:スリランカ民主社会主義共和国。通称、スリランカ。 - 首都
- スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ(Sri Jayawardenepura Kotte)
- 独立
- 1948年2月4日にイギリス連邦内の自治領(英連邦王国)として独立。
- 面積
- 65,610km2(119位)
- 人口
- 2141万3000人(57位 / 2020年総計)
- 政治体制
- 共和制。大統領制と議院内閣制が混合した体制で、国会は議席数225の一院制。
- 民族構成
- シンハラ人が人口の74.9%、タミル人が15.4%、ムーア人が9.2%。その他、混血のバーガー人とユーラシアン、先住民のヴェッダ人、など。(2012年センサス)。
- 言語
- シンハラ語とタミル語が国語かつ公用語。英語も連結語として認められています。日常的には、シンハラ人はシンハラ語、タミル人はタミル語を話しています。
- 宗教
- 国民の7割が仏教徒で、次いでヒンドゥー教、イスラム教が信仰されています。キリスト教も1割弱存在しています。
- 通貨
- スリランカ・ルピー(Rs.)