中華民国(台湾)の国歌「中華民国国歌」(三民主義歌)と中華民国国旗歌

中華民国(台湾)の国旗
曲名
中華民国国歌(中華民國國歌)。別名、三民主義歌。
作詞
胡漢民、戴季陶、廖仲愷、邵元沖(1924年)
作曲
程懋筠(1928年)
採用時期
1937年(事実上)、1943年(法律上)

中華民国国歌(三民主義歌)の解説

中華民国(台湾)の国歌である「中華民国国歌」の歌詞は、1924年に中国国民党が設立した黄埔軍官学校(陸軍士官学校)の開校式で、国父である孫文が述べた訓示の内容を基にしています。

孫文による『三民主義思想』を基にした訓示の内容を、胡漢民、戴季陶、廖仲愷、邵元沖が作詞、程懋筠が作曲しています。

孫文による『三民主義思想』を基にしているため、しばしば三民主義歌とも呼ばれています。しかしながら、中国国民党に弾圧された人々や民主進歩党の党員にとっては歌詞への拒否感も強くあると言われています。

現在でも地上波の台湾電視では、放送開始時の月曜日早朝にオーケストラ演奏による国歌が放送されます。国歌演奏前には「奏国歌時、請保持粛静」のテロップが表示されます。

ただし、オリンピックやワールドカップなどの世界大会では、中華民国国歌ではなく「中華民国国旗歌」が用いられています。

中華民国国旗歌(Zhōnghuá Míngúo Gúoqígē)は中華民国の国旗を掲揚・降納する際に歌われる歌で、通常は、国歌を歌った後に国旗を掲揚する際に流されます。

中華民国国歌(三民主義歌)の歌詞

中国語:中華民國國歌(三民主義歌)

英語訳:中華民国国歌

三民主義,吾黨所宗,
以建民國,以進大同,
咨爾多士,為民前鋒,
夙夜匪懈,主義是從,
矢勤矢勇,必信必忠,
一心一德,貫徹始終.

三民主義は、我が党(全ての国民)の指針。
これで民国を建設し、これで大同(=世界平和)に進む。
ああ、あなた方多くの人々は、民の為の模範となって、
朝から夜まで怠けることなく、(三民)主義に従おう。
勤勉であれ、勇敢であれ。必ず信じ必ず忠実であれ。
心と美徳を一つにして、最後まで(三民主義を)貫徹しよう。

中華民国国歌(三民主義歌)の視聴(動画ファイル)

合唱バージョンです。

ロック・バージョンです。

演奏バージョンです。

中華民国国旗歌の歌詞

中国語:中華民国国旗歌

日本語訳:中華民国国旗歌

山川壯麗,物產豐隆,炎黃世胄,東亞稱雄。
毋自暴自棄,毋故步自封,光我民族,促進大同。
創業維艱,緬懷諸先烈,守成不易,莫徒務近功。
同心同德,貫徹始終,靑天白日滿地紅。
同心同德,貫徹始終,靑天白日滿地紅。

壮麗な自然と豊かな資源を見よ
東亜の英雄である炎帝と黄帝の子たち(中華民族)よ
自暴自棄にならず 悪習に縛られずに
輝け わが民族よ 大同(世界平和)へ進もう
革命に殉じた烈士と 先代の努力を忘れず
難しい国家の維持と発展に努めよ
心と美徳をひとつにして 最後まで(三民主義を)貫き徹そう
青天白日満地紅
心と美徳をひとつにして 最後まで(三民主義を)貫き徹そう
青天白日満地紅

中華民国国旗歌の視聴(動画ファイル)

合唱バージョンです。

中華民国(台湾)の概要

正式国名
中華民國。通称:台湾。
英語:R.O.C. / Taiwan / Taiwan, R.O.C
首都
台北
面積
36,189.505km2(134位)。九州の約0.8倍の面積です。
人口
2343万948人(56位 / 2020年総計)
政治体制
1947年の中華民国憲法の規定により、三民主義(民族独立、民権尊重、民生安定)に基づく民主共和制を採用しています。1927年4月18日の蔣介石政権成立以来、中国国民党の一党独裁による寡頭共和制が続きましたが、蔣経国政権末期の1987年7月以後は政治の自由化と民主化が急速に進み、国家元首である中華民国総統から市町村の議会議員まで国民(台湾地区の住民)の選挙によって選出されています。
三民主義の考えに従い、立法、司法、行政、考試、監察の五権分立制が採られ、五権それぞれに院が設置されています。
なお、2021年12月時点で中華民国を国家承認して、公式の外交関係を持つ国連加盟国は、13ヶ国(非加盟国のバチカンとソマリランドを含めると15カ国)あります。
民族
国民は、大きく漢民族と原住民族に別れ、2016年現在で原住民族は16民族55万人弱、全人口の約2.3%。また、広義の客家人は約500万人で、全人口の約22%を占めています。外国籍配偶者は約40万人で、中国大陸とベトナム国籍が最も多く約8万6000人。その他、タイ、インドネシア、フィリピンなど。

言語

中国語の国語が事実上の国家言語とされていましたが、2018年の言語発展法により、土着の台湾語、客家語、台湾原住民の諸言語、手話が国家言語と平等であるとされています。日常生活では、台湾語(閩南語)、客家語などが広く用いられています。
国語は、中華人民共和国で使われている普通話と同一言語ですが、政治・文化・社会の違いにより語彙や発音などの細かい部分に多少の相違点が生じているため、台湾国語や台湾華語と称されます。正体字(繁体字)と呼ばれる簡略化されていない漢字の字体を標準としています。
宗教
通貨
新台湾ドル (NT$) / TWD
関連記事
アジア
ワールド・トラベラーをフォローする