- 曲名
- 私達の美しい故国
クロアチア語:Lijepa naša domovino
英語:Our Beautiful Homeland - 作詞
- アントゥン・ミハノヴィッチ / Antun Mihanović(1835年)
- 作曲
- ヨシップ・ルニャニン / Josip Runjanin(1846年)
- 採用時期
- 1972年
クロアチアの国歌「私達の美しい故国」の解説
クロアチア共和国の国歌「私達の美しい故国」(Lijepa naša domovino / Our Beautiful Homeland)は、もともとクロアチア社会主義共和国の聖歌です。
オリジナルの歌詞は、1835年に詩人アントゥン・ミハノヴィッチ (Antun Mihanović) が、「Hrvatska domovina」(母国クロアチア)という題で書いたものです。
曲はセルビア辺境の住民で作曲家、オーストリア=ハンガリー帝国軍中佐、ヨシップ・ルニャニン (Josip Runjanin) が1846年に作曲。ガエターノ・ドニゼッティのオペラ “Lucia di Lammermoor” の曲を元にしたと言われています。
1891年に Vatroslav Lichtenegger によって、和声、楽譜が作られ、同年 “Lijepa na?a” のタイトルでクロアチア国歌として初演されました。その後、現在の曲のタイトルと、歌詞に少し手が加えられて現在に至っています。
クロアチアの国歌「私達の美しい故国」の歌詞
クロアチア語: Lijepa na?a domovino |
英語訳: Our Beautiful Homeland |
日本語訳: 私達の美しい故国 |
|---|---|---|
|
1
2 |
1
2 |
1
2 |
クロアチア国歌「私達の美しい故国」の視聴
演奏バージョンです。
合唱バージョンです。
クロアチアの概要
- 正式国名
- クロアチア共和国。通称:クロアチア
クロアチア語:Republika Hrvatska
英語:Republic of Croatia - 独立
- 1991年6月25日、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立
- 首都
- ザグレブ(Zagreb)
- 面積
- 56,542km2(124位)
- 人口
- 410万5,000人(128位 / 2020年総計)
- 政治体制
- 共和制、議院内閣制。国家元首である共和国大統領は直接投票によって選出され、任期は5年議。大統領は軍の最高司令官であり、議会の同意のもと首相を任命し、外交政策に影響を及ぼすものの、主に儀礼的なものです。立法府である議会(サボル)は2001年まで二院制でしたが、上院(州議院)が廃止され、現在は一院制。定数は100〜160人の可変性で比例代表制によって選出。任期は4年。
- 民族構成
- クロアチア人が90.4%。その他、セルビア人が4.36%、ボシュニャク人が0.7%など。
- 言語
- 公用語はラテン文字を使うクロアチア語。一部、キリル文字のセルビア語が使われています。この二つの言語は文字が違うだけで、ほとんど同じ言葉です。
- 宗教
- ローマ・カトリックが86.3%、セルビア正教会が4.4%、イスラム教が1.3%、プロテスタントが0.3%、他。
- 通貨
- クーナ (kn)(HRK)








