- 曲名
- タジキスタン共和国国歌 / Surudi Millii Jumhurii Tojikiston / National Anthem of Tajikistan
- 作詞
- Gulnazar Keldi
- 作曲
- Suleiman Yudakov
- 採用時期
- 1991年

By: Prince Roy
タジキスタン共和国国歌の解説
「タジキスタン共和国国歌」(Surudi Millii Jumhurii Tojikiston)は、Gulnazar Keldiが作詞し、Suleiman Yudakovが作曲しています。
1991年にタジク・ソビエト社会主義共和国からタジキスタン共和国となりましたが、「タジキスタン共和国国歌」のメロディは、タジク・ソビエト社会主義共和国の国歌と同じものです。1991年に正式に国歌として採用されています。
なお、歌詞については、キリル文字のスクリプトが唯一の公式スクリプトとなっています。
タジキスタン共和国国歌の歌詞
タジク語:Surudi Millii Jumhurii Tojikiston |
ラテン文字表記:Surudi Millii Jumhurii Tojikiston |
英語訳:National Anthem of Tajikistan |
---|---|---|
Диёри арҷманди мо, |
Diyori arjmandi mo |
Our beloved country, |
タジキスタン共和国国歌の視聴(Youtube動画ファイル)
演奏バージョンです。
合唱バージョンです。
タジキスタン共和国の概要
- 正式国名
- タジキスタン共和国 / キリル文字: Ҷумҳурии Тоҷикистон (Jumhurii Tojikiston) / アラビア文字: جمهوری تاجیکستان(Jumhūrī-i Tājīkistān)/ 英語: Republic of Tajikistan
- 独立
- 1991年9月9日にソビエト連邦から独立。
- 首都
- ドゥシャンベ(Dushanbe)
- 面積
- 143,100km²(92位)
- 人口
- 8,352,000人(98位 / 2015年総計)
- 政治体制
- 共和制立憲国家。国家元首は、強い権限を持つ大統領で、国民の直接選挙で選出。任期は7年。立法府は二院制の最高会議(マジリシ・オリ)で、国民議会(上院、マジリシ・ミリー)と人民代表議会(下院、マジリシ・ナモヤンダゴン)で構成。
- 民族構成
- タジク人が84.3%と多数を占めるている他、ウズベク人が13.8%、キルギス人が0.8%、ロシア人が0.5%(2010年センサス)。
- 言語
- 公用語はペルシア語方言のタジク語。ロシア語は第二言語として教育・ビジネス等で多く使用されています。
- 宗教
- 2003年推計で、スンナ派ムスリムが国民の85%、シーア派ムスリムが5%、その他が10%。
- 通貨
- ソモニ(TJS)