- 曲名
- アラブ首長国連邦国歌 / نشيد الإمارات الوطني / Long Live my Nation / Ishy Bilady (عيشي بلادي)
- 作詞
- Arif Al Sheikh Abdullah Al Hassan
- 作曲
- Saad Abdel Wahab
- 採用時期
- 1971年
アラブ首長国連邦国歌の解説
アラブ首長国連邦の国歌「نشيد الإمارات الوطني」(Long Live my Nation / Ishy Bilady (عيشي بلادي))は、Saad Abdel Wahabによって作曲されたもので、1971年にドバイ、シャールジャ、アジュマーン、ウンム・アル=カイワイン、フジャイラの各首長国が集合して連邦を建国した後(1972年にはラアス・アル=ハイマが加入して現在の7首長国による連邦制国家となる)、正式に国歌として制定されました。
当初、この曲には歌詞はなく、演奏のみでしたが、1996年にArif Al Sheikh Abdullah Al Hassanによって歌詞が付けらました。
なお、アラブ首長国連邦では「Long Live my Nation」という意味のアラビア語である「Ishy Bilady (عيشي بلادي; ‘īšiy bilādī; literally」という名称でも親しまれています。

Sheikh Zayed Grand Mosque: Colonade and Reflecting Pool / andryn2006

Shaik Zayed Mosque from the courtyard / katedubya

Dubai towers / Lars Plougmann
アラブ首長国連邦国歌の歌詞
アラビア語: نشيد الإمارات الوطني (عيشي بلادي) |
ラテン文字表記: Ishy Bilady |
英語訳:Long Live my Nation |
---|---|---|
عيشي بلادي عاش اتحاد إماراتنا |
‘īšiy bilādī,‘aiš itaḥidu imārātinā |
Live my country, the unity of our Emirates lives |
サウジアラビア首長国連邦の国歌の視聴
演奏バージョンです。
子供たちによる合唱バージョンです。
アラブ首長国連邦の概要
- 正式国名
- アラブ首長国連邦 / الإمارات العربية المتحدة (Al-Imārāt al-Arabīya al-Muttahida; アル=イマーラート・アル=アラビーヤ・アル=ムッタヒダ)/ United Arab Emirates / 略称: UAE
- 首都
- アブダビ
- 面積
- 83,600km2(113位)
- 人口
- 約927万人(93位 / 2016年総計)
- 政治体制
- 7つの首長国により構成される連邦国家。各首長国は世襲の首長による絶対君主制に基づき統治。議会は一院制の連邦国民評議会で、定数は40名。
- 民族構成
- 在来のアラブ人からなるアラブ首長国連邦国籍の国民は全体の13%。その他は外国籍の住民、他のアラブ諸国から来た人々、イラン人、南アジア系50%(インド人140万人、パキスタン人、バングラデシュ人、スリランカ人)、東南アジア系(フィリピン人)、欧米系、東アジア系の人々など。
- 言語
- 公用語はアラビア語。イギリスの植民地であったことや、外国人労働者が大半を占めるために、共通語として英語もよく用いられます。
- 宗教
- イスラム教が国教。外国人を中心にキリスト教やヒンドゥー教なども信仰されています。
- 通貨
- UAEディルハム(AED)