アルメニア共和国の国歌「我が祖国」

アルメニア共和国の国旗
曲名
我が祖国
アルメニア語:Մեր Հայրենիք(Mer Hayrenik)
英語:Our Fatherland
作詞
ミカエル・ナルバンディアン(Mikael Nalbandian, 1829-1866) 1859年
作曲
バルセグ・カナチヤン(Barsegh Kanachyan, 1885-1967)
採用時期
1991年7月1日

アルメニア共和国の国歌「我が祖国」の解説

アルメニアの国歌「Մեր Հայրենիք」(Mer Hayrenik / 我が祖国)は、1918年に1918年から1922年に存在したアルメニア第一共和国の国歌として1918年に初めて採用されています。

作曲はバルセグ・カナチヤン(Barsegh Kanachyan, 1885-1967)が20世紀初頭に手掛けています。

歌詞は、詩人のミカエル・ナルバンディアン(1829年-1866年)が1859年に書いた詩「イタリアの少女の歌」を元にしたいます。

その後、アルバニはソ連に侵略され、この曲はアルメニアのナショナリズムの象徴としてソ連当局によって非合法化されました。替ってアルメニア・ソビエト社会主義共和国の国歌が1944年以降、使用されるようになりました。

その後、1991年のソビエト連邦の解体とアルメニアの主権の回復を受けて、以前とは若干、異なる歌詞を採用して1991 年7月1日にアルメニアの国歌として復活しています。

なお、歌詞の後半部二行は、二度繰り返して歌います。

エレバン(Yerevan)

エレバン(Yerevan)

アルメニア

アルメニア

アルメニア共和国国歌「我が祖国」の歌詞

アルメニア語:Մեր Հայրենիք

ラテン文字表記:Mer Hayrenik

I
Մեր Հայրենիք, ազատ անկախ,
Որ ապրել է դարեդար
𝄆 Յուր[b] որդիքը արդ կանչում են
Ազատ, անկախ Հայաստան։

II
Ահա եղբայր քեզ մի դրոշ,
Որ իմ ձեռքով գործեցի
𝄆 Գիշերները ես քուն չեղա(յ),
Արտասուքով լվացի։

III
Նայիր նրան՝ երեք գոյնով,
Նուիրական մեր նշան
𝄆 Թող փողփողի թշնամու դեմ
Թող միշտ պանծայ Հայաստան։

IV
Ամենայն տեղ մահը մի է
Մարդ մի անգամ պիտ մեռնի,
𝄆 Բայց երանի՝ որ իւր ազգի
Ազատության կը զոհվի։

I
Mer Hayreniḱ, azat ankakh,
Vor aprel e daredar
𝄆 Yur vordiḱə ard kanchum en
Azat, ankakh Hayastan.

II
Aha yeghbayr ḱez mi drosh,
Vor im dzerrḱov gortzetsi
𝄆 Gishernerə yes ḱun chegha(y),
Artasuḱov lvatsi.

III
Nayir nran yereḱ guynov,
Nvirakan mer nshan
𝄆 T́ogh ṕoghṕoghi t́shnamu dem
T́ogh misht pantza Hayastan. 𝄇

IV
Amenayn tegh mahə mi e
Mard mi angam pit merrni,
𝄆 Bayts yerani, vor yur azgi
Azatut́yan kzohvi. 𝄇

英語訳:Our Fatherland

日本語訳:我が祖国

I
Our Fatherland, free, independent,
That has lived for centuries,
𝄆 Is now summoning its sons
To the free, independent Armenia. 𝄇

II
Here is a flag for you my brother,
That I have sewed
𝄆 Over the sleepless nights,
And bathed in my tears. 𝄇

III
Look at it, tricoloured,
A valuable symbol for us.
𝄆 Let it shine against the enemy.
Let Armenia be glorious forever. 𝄇

IV
Death is the same everywhere,
A man dies but once,
𝄆 Blessed is the one who dies
For the freedom of his nation. 𝄇

1番
何世紀にも渡り保たれた
我らの祖国 自由 独立
今 息子らを招集する
自由で独立せしアルメニアのために

2番
同胞よ 我が縫った
汝の旗はここに在り
眠れぬ夜も乗り越え
我が涙を受けた旗が

3番
見よ 三色に彩られし
我らの尊し象徴を
敵へと旗を輝かせ
アルメニアよ 汝を永遠に輝かせん

4番
至る所で死はあるが
誰でも死は一度きりなのだ
祖国の自由のための犠牲こそ
必ず祝福される!

アルメニア共和国国歌「我が祖国」の視聴

合唱バージョンです。

歌唱バージョンです。

アルメニア共和国の概要

正式国名
アルメニア共和国。通称:アルメニア
アルメニア語:Հայաստանի Հանրապետություն
英語:Republic of Armenia。通称:Armenia
独立
1991年9月21日、ソビエト連邦から独立。
首都
エレバン(Yerevan)
面積
29,800km2(138位)
人口
296万3000人(135位 / 2020年総計)
政治体制
大統領を国家元首とする共和制。大統領の任期は5年。2015年に大統領権限の大半を首相に移して議院内閣制を導入する改憲をしています。議会は一院制で、任期は4年。定数は131議席、その内75議席が大選挙区制、56議席は比例代表制で選出。
民族構成
アルメニア人が98.1%。次いでクルド人が1.3%、ロシア人hs0.4%、アッシリア人が0.1%が居住しています。その他、少数民族としてアゼルバイジャン人がいます。
言語
公用語は、インド・ヨーロッパ語族の一種に該当するアルメニア語。文字表記には独自のアルメニア文字が使われています。また、旧ソ連の構成国であったことから、ロシア語が共通語と広く通じます。
宗教
非カルケドン派の一つであるアルメニア教会の信者が大部分を占めています。その他、ギリシャ正教やカトリック(東方典礼カトリックのアルメニア典礼カトリック教会)、改革派プロテスタントのアルメニア福音教会の信徒がいます。なお、歴史的に見ると、301年にキリスト教を世界で初めて国教化したことが有名です。
通貨
ドラム(AMD)
関連記事
ヨーロッパ
ワールド・トラベラーをフォローする