- 曲名
- ヨーロッパ
アルバニア語:Evropa - 作詞
- –
- 作曲
- Mendi Mengjiqi(2008年)
- 採用時期
- 2008年6月11日
コソボ共和国の国歌「ヨーロッパ」の解説
コソボは、かつてユーゴスラビアのセルビアに属する自治州の一つでしたが、2008年2月17日にコソボ議会が独立を宣言。
それ以前は、アルバニア共和国の国歌「旗への賛歌」が式典等で使用されていました。
コソボ議会が2008年2月17日に独立を宣言した後、2008年3月に国歌の公募を行い、2008年6月11日に議会が「Evropa」(ヨーロッパ)を国歌として採用しています。
別名、「Himni i Republikës së Kosovës」(コソボ共和国国歌)とも呼ばれます。
「Evropa」(ヨーロッパ)は、歌詞がない国歌ですが、非公式な歌詞(アルバニア語ゲグ方言)はあります。
2008年2月17日のコソボ独立宣言は、アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、フランス、日本など93カ国から承認を受けています。
その一方、セルビア、ロシア、中国、スペイン、キプロス、ギリシャ、ルーマニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スロバキア、ジョージア、イスラエル、ブラジル、アルゼンチン、チリ、インド、インドネシア、南アフリカなどは承認を拒否しています。
そのため、国際競技大会では国歌が演奏されないこともあります。
コソボ共和国の国歌「ヨーロッパ」の歌詞
※アルバニア語ゲグ方言による非公式な歌詞です。
O mëmëdhe i dashur, vend i trimnisë
Çerdhe e dashurisë
N`ty shqipet fluturojnë dhe yjet ndriçojnë
Vend i të parëve tonë
Ti qofsh bekue për jetë e mot
O nënë e jonë
Ne të dalim Zot
O mëmëdhe i dashur, vend i trimnisë
Çerdhe e dashurisë
コソボ共和国の国歌「ヨーロッパ」の視聴
演奏バージョンです。
歌唱バージョンです。
コソボ共和国の概要
- 正式国名
-
コソボ共和国
アルバニア語:Republika e Kosovës
セルビア語:Република Косово
英語:Republic of Kosovo - 独立
- 2008年2月に独立を宣言。
- 首都
- プリシュティナ(Prishtina)
- 面積
- 10,887km2(166位)
- 人口
- 1,847,708人(145位 / 2013年総計)
- 政治体制
- EUを中心に組織される文民行政団が警察・関税・司法を担っています。
- 民族構成
- アルバニア人92%、セルビア人4%、ボシュニャク人およびゴーラ人2%、トルコ人1%、ロマ1%。
- 言語
- 公用語はアルバニア語とセルビア語。住民の大多数を占めるアルバニア人はアルバニア語を使っています。
- 宗教
- アルバニア人住民の大半がイスラム教を信仰しています。
- 通貨
- ユーロ (€)(EUR



